
トップ>ブログ
こんばんは〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!
今日は、島民の方の
OW講習の初海洋実習!!
本当は八重根で行ないたかったのですが
昨日からの南よりの風の影響で
八重根はうねうね。。
なので、お昼頃から底土で
海洋実習を行なってきました。
初海洋で底土。
頑張って約100Mくらい
タンクを背負って歩きます。
限定水域では
スキルの練習に重点を置いていたので
ゆっくりと海を楽しむ時間が少なかったのですが
今日は海洋実習!
ちょっと、違う雰囲気で
浅場を泳いで楽しみながら
所々でスキルの復習を行なう様な
形で進めて行きました。
水泳をやっていたからなのか
もともとセンスがあるのか
島民のKちゃん。
中性浮力が抜群に上手!!
泳ぎながらのマスククリアや
レギュレターリカバリーなど難なくこなし
余裕の初海洋!!
凄いな。。。
正直、僕がオープン取った時と
比べ物にならない程、上手。
若干の嫉妬心を抱きながらの
講習になりました。笑
僕も抜かれない様に
スキルを磨かねば。笑
荻野
6/6(土曜日)
晴れ〜曇り
風 南西〜西
気温 21℃
ポイント 底土
水温 24℃
透視度 25m〜
明日は、北東よりの風向き予報!!
八重根が落ち着くかな!?
ひょっとしたらナズマドも入れるかも???
ちょっと、期待しちゃいますね!
こんばんは〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!
今日は、島民の方の
OW講習の初海洋実習!!
本当は八重根で行ないたかったのですが
昨日からの南よりの風の影響で
八重根はうねうね。。
なので、お昼頃から底土で
海洋実習を行なってきました。
初海洋で底土。
頑張って約100Mくらい
タンクを背負って歩きます。
限定水域では
スキルの練習に重点を置いていたので
ゆっくりと海を楽しむ時間が少なかったのですが
今日は海洋実習!
ちょっと、違う雰囲気で
浅場を泳いで楽しみながら
所々でスキルの復習を行なう様な
形で進めて行きました。
水泳をやっていたからなのか
もともとセンスがあるのか
島民のKちゃん。
中性浮力が抜群に上手!!
泳ぎながらのマスククリアや
レギュレターリカバリーなど難なくこなし
余裕の初海洋!!
凄いな。。。
正直、僕がオープン取った時と
比べ物にならない程、上手。
若干の嫉妬心を抱きながらの
講習になりました。笑
僕も抜かれない様に
スキルを磨かねば。笑
荻野
6/6(土曜日)
晴れ〜曇り
風 南西〜西
気温 21℃
ポイント 底土
水温 24℃
透視度 25m〜
明日は、北東よりの風向き予報!!
八重根が落ち着くかな!?
ひょっとしたらナズマドも入れるかも???
ちょっと、期待しちゃいますね!