八丈島のダイビングショップ アラベスク
八丈島のダイビングショップ アラベスク
  • お問い合わせ
線(spメイン画像)
線(メイン画像上)
メイン画像
線(メイン画像下)

トップ>ブログ

ブログ

NEW フリソデエビ発見〜〜〜

こんばんは〜〜
八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博です!!

今日は島全体的に凪ぎ!
よし、今日もナズマド〜〜!!
と、見せかけての八重根〜〜。

事務作業してたら
あっという間に夕方になってしまったので
ちょっと、遅めの八重根に行ってきました〜〜!

ネタの確認をしつつも
近場で新しいフリソデエビを発見!!

10月15日 フリソデエビ 荻野

可愛いサンズなんだけどちょっと岩の下で撮りにくい。。。
オスがピンク色でメスが少しブルーのペア!!
既にヒトデを抱えてたので他のショップさんのネタかな?
なんて、思いながらわ〜いといいながらパシャ!!

途中の海草ゾーンに行ってカミソリウオのペアを確認して
夕方だったからチビイカちゃん達がけっこう活発に行動中!!

多分、これって隠れているつもり。笑
この感じが可愛いね〜。
にやにやしながらパシャリ!!

10月15日 アオリイカ 荻野

アーチまでゆっくりといってみると
既に当たりは結構暗め。

クマノミゾーンに行ってみると
大量のミツボシクロスズメダイがイソギンチャクに密集して寝ている!!
こんなの初めてみた〜!!と思って
写真を撮ってみる物のイソギンチャクと真っ黒の塊。。。
うーん。。。

目で見る分には凄く可愛いんだけどね〜〜
写真にするとちょっと・・・笑

それよりもクマノミの近くにいた
テンクロスジギンポが凄ーくいい感じ!!
新緑の中にいるみたいに撮れるのが素敵〜〜。
これは、ぜひ皆さんにも撮ってもらいたいですね〜〜。

どうです?この感じ!!
意外と自分の中ではお気に入り〜。

10月15日 テンクロスジギンポ 荻野

やっぱり、調査すればするほどネタは増えてくるな〜と
実感したダイビングでした〜

明日は久しぶりの体験ダイビング!
海が落ち着いていてくれればそれでよし!!
張り切ってカメさん探しにいってきま〜す!!

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博

10月15日(木曜日)
写真 荻野 

天気  曇り〜小雨
気温  22℃

ポイント  八重根
水温    24℃
透視度   15m〜

ブログ

NEW フリソデエビ発見〜〜〜

こんばんは〜〜
八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博です!!

今日は島全体的に凪ぎ!
よし、今日もナズマド〜〜!!
と、見せかけての八重根〜〜。

事務作業してたら
あっという間に夕方になってしまったので
ちょっと、遅めの八重根に行ってきました〜〜!

ネタの確認をしつつも
近場で新しいフリソデエビを発見!!

10月15日 フリソデエビ 荻野

可愛いサンズなんだけどちょっと岩の下で撮りにくい。。。
オスがピンク色でメスが少しブルーのペア!!
既にヒトデを抱えてたので他のショップさんのネタかな?
なんて、思いながらわ〜いといいながらパシャ!!

途中の海草ゾーンに行ってカミソリウオのペアを確認して
夕方だったからチビイカちゃん達がけっこう活発に行動中!!

多分、これって隠れているつもり。笑
この感じが可愛いね〜。
にやにやしながらパシャリ!!

10月15日 アオリイカ 荻野

アーチまでゆっくりといってみると
既に当たりは結構暗め。

クマノミゾーンに行ってみると
大量のミツボシクロスズメダイがイソギンチャクに密集して寝ている!!
こんなの初めてみた〜!!と思って
写真を撮ってみる物のイソギンチャクと真っ黒の塊。。。
うーん。。。

目で見る分には凄く可愛いんだけどね〜〜
写真にするとちょっと・・・笑

それよりもクマノミの近くにいた
テンクロスジギンポが凄ーくいい感じ!!
新緑の中にいるみたいに撮れるのが素敵〜〜。
これは、ぜひ皆さんにも撮ってもらいたいですね〜〜。

どうです?この感じ!!
意外と自分の中ではお気に入り〜。

10月15日 テンクロスジギンポ 荻野

やっぱり、調査すればするほどネタは増えてくるな〜と
実感したダイビングでした〜

明日は久しぶりの体験ダイビング!
海が落ち着いていてくれればそれでよし!!
張り切ってカメさん探しにいってきま〜す!!

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博

10月15日(木曜日)
写真 荻野 

天気  曇り〜小雨
気温  22℃

ポイント  八重根
水温    24℃
透視度   15m〜

ロゴ(下)
Topへ