八丈島のダイビングショップ アラベスク
八丈島のダイビングショップ アラベスク
  • お問い合わせ
線(spメイン画像)
線(メイン画像上)
メイン画像
線(メイン画像下)

トップ>ブログ

ブログ

20年ぶりのファンダイブ!???

こんばんは〜〜

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博です。

今回のゲストさんは
なんと、八丈島が初めてで
しかも、20年ぶりのダイビング!!

昨日と今日で
ダイビングをされたのですが
昨日はさすがに20年ぶり
水面でスキルのおさらいと時間をとって
水に慣れて頂いてから
いざ、久しぶりのダイビングへ!!

6月5日 八重根 御代田さん

以前はけっこう潜りこんでいたとはいえ
なんせ、20年ぶり。正直、ぼくもドキドキ。。。笑

が、しかし・・・
ちょっと、ドキドキしていたのも
つかの間。。。

いざ、海に入ると
キレのいい『オッケー!!』サインから始まり
細かな浮力調整まで!!
全然、20年ぶりなんて思わせないそぶりで
近場のカエルアンコウやハマフエフキ、ハナミノカサゴなどや
リクエストのアオウミガメなどをご紹介!

6月5日 八重根

そして、今日は
八重根のアーチまでいって
クマノミ見て、しかも、2本目は
アオリイカの産卵まで見に行って
ブランクを全然感じさせない
力強いダイバーさんでした!!

6月5日 八重根 アオリイカ

気になる生物情報と言えば
八重根に幼魚が増えて来ました〜〜!

キンギョハナダイ、キホシスズメの幼魚を始め
モンツキハギのチビやツユベラの幼魚もちらほら。

これから、一気に盛り上がりそうな予感の八重根

目が離せないです!!

P/S

土地にやっとミステリーサークルが出現。
なにやら工期ギリギリ雰囲気なので
『大丈夫ですか!?』って、意を決して聞いてみたら
笑顔で『ギリギリです!!笑』って、返してくれた。

うん!!
工務店さんを信じよう!!笑

6月5日 店舗進捗

6/5(金曜日)

晴れ〜曇り
風   弱めの南西
気温  23℃

ポイント 八重根
水温  24℃
透視度 25m〜

南よりの風が強く吹くので
明日は底土かな。。。
午後からは風が変わって今度は北より。
うーん。
天気が落ち着かないですね〜〜。泣

ブログ

20年ぶりのファンダイブ!???

こんばんは〜〜

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博です。

今回のゲストさんは
なんと、八丈島が初めてで
しかも、20年ぶりのダイビング!!

昨日と今日で
ダイビングをされたのですが
昨日はさすがに20年ぶり
水面でスキルのおさらいと時間をとって
水に慣れて頂いてから
いざ、久しぶりのダイビングへ!!

6月5日 八重根 御代田さん

以前はけっこう潜りこんでいたとはいえ
なんせ、20年ぶり。正直、ぼくもドキドキ。。。笑

が、しかし・・・
ちょっと、ドキドキしていたのも
つかの間。。。

いざ、海に入ると
キレのいい『オッケー!!』サインから始まり
細かな浮力調整まで!!
全然、20年ぶりなんて思わせないそぶりで
近場のカエルアンコウやハマフエフキ、ハナミノカサゴなどや
リクエストのアオウミガメなどをご紹介!

6月5日 八重根

そして、今日は
八重根のアーチまでいって
クマノミ見て、しかも、2本目は
アオリイカの産卵まで見に行って
ブランクを全然感じさせない
力強いダイバーさんでした!!

6月5日 八重根 アオリイカ

気になる生物情報と言えば
八重根に幼魚が増えて来ました〜〜!

キンギョハナダイ、キホシスズメの幼魚を始め
モンツキハギのチビやツユベラの幼魚もちらほら。

これから、一気に盛り上がりそうな予感の八重根

目が離せないです!!

P/S

土地にやっとミステリーサークルが出現。
なにやら工期ギリギリ雰囲気なので
『大丈夫ですか!?』って、意を決して聞いてみたら
笑顔で『ギリギリです!!笑』って、返してくれた。

うん!!
工務店さんを信じよう!!笑

6月5日 店舗進捗

6/5(金曜日)

晴れ〜曇り
風   弱めの南西
気温  23℃

ポイント 八重根
水温  24℃
透視度 25m〜

南よりの風が強く吹くので
明日は底土かな。。。
午後からは風が変わって今度は北より。
うーん。
天気が落ち着かないですね〜〜。泣

ロゴ(下)
Topへ