
トップ>ブログ
10月12日のブログでーす!!
連休最終日の今日は
マンツーマンでのナズマド!!
流石にダイビングポイントの人の数も減って
ゆったりとしたダイビング。
せっかくのマンツーマンなので
潮の中を頑張って泳いで
ちょっと穴場のポイントへ!!
狙いはこの子!
ハナゴンベ!!
久しぶりに見た〜〜!元気だった〜!!
ゲストさんも熱中しながらシャッター切ってましたよ!
もう1つのヒットは
全然、人を恐れないタテキンの幼魚。
みて〜〜。このサイズ!!
本当にまんまるでまさに1円玉サイズ!!
ヤバい!!
で、ここまで来て
激流の為、退散。笑
水底を這いながら戻って来て
最後はプチドリフトでギューンと
エントリー口まで戻ってきました!!
2本目は、ゆっくりと普通種狙い!
沢山いるナガブダイの幼魚だけど
意外に可愛いのよ。この子。
思わず熱中〜〜
そのあとは久しぶりに見つけた
ジャパピグにコンシボリやカンムリベラなど
を撮って頂きナズマドは終了〜。
ラストは八重根!
フリソデエビやテンクロスジギンポなど。
一日を通して24℃と水温が少しあがって
ちょっと水質も変わった感じ。
このあと、どうなるか
気になる所です〜。
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博
10月12日(月曜日)
写真提供 Nature at hand 様
天気 晴れ
気温 24℃
ポイント ナズマド
水温 24℃
透視度 15m〜
10月12日のブログでーす!!
連休最終日の今日は
マンツーマンでのナズマド!!
流石にダイビングポイントの人の数も減って
ゆったりとしたダイビング。
せっかくのマンツーマンなので
潮の中を頑張って泳いで
ちょっと穴場のポイントへ!!
狙いはこの子!
ハナゴンベ!!
久しぶりに見た〜〜!元気だった〜!!
ゲストさんも熱中しながらシャッター切ってましたよ!
もう1つのヒットは
全然、人を恐れないタテキンの幼魚。
みて〜〜。このサイズ!!
本当にまんまるでまさに1円玉サイズ!!
ヤバい!!
で、ここまで来て
激流の為、退散。笑
水底を這いながら戻って来て
最後はプチドリフトでギューンと
エントリー口まで戻ってきました!!
2本目は、ゆっくりと普通種狙い!
沢山いるナガブダイの幼魚だけど
意外に可愛いのよ。この子。
思わず熱中〜〜
そのあとは久しぶりに見つけた
ジャパピグにコンシボリやカンムリベラなど
を撮って頂きナズマドは終了〜。
ラストは八重根!
フリソデエビやテンクロスジギンポなど。
一日を通して24℃と水温が少しあがって
ちょっと水質も変わった感じ。
このあと、どうなるか
気になる所です〜。
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博
10月12日(月曜日)
写真提供 Nature at hand 様
天気 晴れ
気温 24℃
ポイント ナズマド
水温 24℃
透視度 15m〜