
トップ>ブログ
アラベスクの荻野で〜す!
無事に連休も終わり
更新が遅れてしまったブログを
アップしまーす!!
10月11日
この日は八重根からスタート!!
八重根が初の方が何名かいらっしゃったので
まずは、ゆっくりとアーチまで!!
アーチに行く途中に
このあいだみたハダカハオコゼがいるので
探してみるも見つからず。。。
リクエストを下さったゲストさんに『みつからない』と
スレートに書くと・・・・マスクの中からかなりの重圧が。。。笑
気を取り直してアーチまで
八重根のアーチは迫力満天!!
最近見つかって話題のフリソデエビや
ウミウシ。
それに、イソバナガニなどをご紹介!
でね!
ちょっと、面白いシーンが撮れていたのでご紹介!
イソバナガニはイソバナを切り取って頭につけて
擬態しているのだけど
写真をみせて頂くとなんか微妙な持ち方。
すでに落ちそうだし。笑
で、そのあとはじの方に歩いて行った写真があって
戻ってくると・・・
ない!!
持っていたイソバナガない!!
って、ブログを書きながら一人でテンションアップ〜〜。笑
2本目はいよいよナズマドへ!
馬の背の先端にいって
キンギョハナダイの乱舞を見たり
スズメダイのチビを見たり、コンガスリを発見したり
あ、このムチカラマツエビも可愛かったな〜〜。
写真もふわっといい感じ!!
優しさが伝わって来ます!!
残念ながら3本目は原因不明の巨大なウネリで
みなさんの心は打ち砕かれ
早めのダイビング終了となりました。。。泣
何だったんだろうな〜
あの巨大なうねり。前線の影響か。。。
それとも、まさか黒潮が近づいて来た!!??
なんとなく変な期待をしちゃう今日この頃です。笑
では、次は12日のブログで〜す!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博
10月11日(日曜日)
写真提供 中野 様
天気 雨
気温 23℃
ポイント 八重根・ナズマド
水温 22℃
透視度 15m〜
アラベスクの荻野で〜す!
無事に連休も終わり
更新が遅れてしまったブログを
アップしまーす!!
10月11日
この日は八重根からスタート!!
八重根が初の方が何名かいらっしゃったので
まずは、ゆっくりとアーチまで!!
アーチに行く途中に
このあいだみたハダカハオコゼがいるので
探してみるも見つからず。。。
リクエストを下さったゲストさんに『みつからない』と
スレートに書くと・・・・マスクの中からかなりの重圧が。。。笑
気を取り直してアーチまで
八重根のアーチは迫力満天!!
最近見つかって話題のフリソデエビや
ウミウシ。
それに、イソバナガニなどをご紹介!
でね!
ちょっと、面白いシーンが撮れていたのでご紹介!
イソバナガニはイソバナを切り取って頭につけて
擬態しているのだけど
写真をみせて頂くとなんか微妙な持ち方。
すでに落ちそうだし。笑
で、そのあとはじの方に歩いて行った写真があって
戻ってくると・・・
ない!!
持っていたイソバナガない!!
って、ブログを書きながら一人でテンションアップ〜〜。笑
2本目はいよいよナズマドへ!
馬の背の先端にいって
キンギョハナダイの乱舞を見たり
スズメダイのチビを見たり、コンガスリを発見したり
あ、このムチカラマツエビも可愛かったな〜〜。
写真もふわっといい感じ!!
優しさが伝わって来ます!!
残念ながら3本目は原因不明の巨大なウネリで
みなさんの心は打ち砕かれ
早めのダイビング終了となりました。。。泣
何だったんだろうな〜
あの巨大なうねり。前線の影響か。。。
それとも、まさか黒潮が近づいて来た!!??
なんとなく変な期待をしちゃう今日この頃です。笑
では、次は12日のブログで〜す!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博
10月11日(日曜日)
写真提供 中野 様
天気 雨
気温 23℃
ポイント 八重根・ナズマド
水温 22℃
透視度 15m〜