******************
10月10日(月曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド ◯ 八重根 ◯ 底土 /
天気 : 晴れ
気温 : 23-26℃
風向 : 北東 5〜6
水温 : 26-27℃
透視度 : 30m-40m
潜水ポイント
ナズマド、八丈小島
今日、ご紹介した生物
大きな子
アオウミガメ、カマスサワラ
ミヤケテグリの産卵
******************
こんばんは
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢昌博です。
今日は、盛りだくさんの一日♫
朝から、ナズマドの早朝ダイビングに行って
ボートで八丈小島に行って
夕方はサンセットでミヤケテグリの産卵!!
しかも、連休のラストダイビングは
ゲストさんの100本記念ダイビングでした〜!!
早朝はサメを狙いに行ったのですが
残念ながらあえず、、、
そして、日中はレアなダイビングポイント
八丈小島に行って来ました♫
八丈小島はとにかく
青い!!
そして、地形がダイナミック!!
沖に伸びている根だって
このサイズ感!!
もちろん、お魚もいっぱいいて
シラコダイがすごく群れていたり
ナメモンガラが大移動していたり
ソフトコーラルとキンギョハナダイなど
ナズマドのキンギョハナダイの群れを
もっと地形をダイナミックにしたような感じでした〜〜!!
そして、何よりも海が青い!!
八丈小島は溶岩の岩肌に囲まれているからなのか
同じ様な環境でもすごく透視度がよく感じます
下から煽ってみてもこんな感じ!!
エキジットしたくなくなっちゃう位の
透視度と水温!!
もう、この写真が楽しさが溢れてる!!笑
いや〜〜。
本当に小島のボートダイビング最高でした!!
休憩時間には体力回復を兼ねて
ジャージーカフェに行ってアイスを食べて
夕方からは
テグリの産卵をみに行って
ゲストさんの100本記念ダイビング!!
SANOさん♫
100本ダイビングおめでとうございます♫
ちょっと、マニアックなダイビングでしたけど
無事にテグリの産卵を見る事ができてよかったです♫
いや〜!
一日が本当に早い!!笑
今日も早朝からサンセットまで
全力で楽しみました〜〜!!
八丈小島のダイビングは
海況や予約状況、タイミングが合わないと
行く事ができないレアなポイント♫
八丈のダイビングも
ナズマドももちろん楽しいですが
チャンスが会った時には
ぜひ、潜りに行かないとですね♫
また、次の八丈小島のダイビングも楽しみ〜〜!
お声がけいただいた
ダイビング スズミさん!
ありがとうございました〜〜!!
( 写真 KEIKO さま )
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢
アラベスク ダイビングスタッフ募集中♫
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク