5月18日(金曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド △ 八重根 ◯ 底土 / 乙千代ヶ浜 /
天気 : 晴れ
気温 : 22-24℃
風向 : 南西 6-7
水温 : 22-25℃
透視度 : 20m-25m
潜水ポイント
ナズマド 八重根
インフォメーション
現在、水温上昇中。
透視度は、場所によりかなりの差があります。
太陽の日差しはかなり暖かいですが
風が強いので、肌寒く感じます。
ダイビング後や陸上で
羽織るものが一枚あると便利
マクロはウミコチョウがシーズンイン♪
** 今日、ご紹介した生物 **
今日の見所♫
ナズマドの激流♫
ウミコチョウの交接、イトヒキベラの産卵、クマノミの産卵
大きな子
アオウミガメ
お魚(幼魚)
アマミスズメダイyg、ヒレグロベラyg、ヒトスジギンポ、カンザシスズメダイyg
甲殻類
フリソデエビのペア
など
******************
こんばんは♪
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
今日からは、アラベスでは珍しくフォトゲストさん♫
ゆっくりまったりとマンツーマンで
アラベスク的フォトガイドをして来ました♪
1本目。
風がまだ強くなかったので、ナズマドへ!
風波は全然大丈夫だったのですが、、、、
北潮が早い!!
潮に翻弄されながらも
魚影の濃いナズマドでケヤリをとって
そのあとは
潮の流れの中、ヒトスジギンポ一筋♫
午後からは、八重根でこちらもまったりとマクロダイビング♪
最近、観察を続けていたクマノミの卵は
昨日か、今日か、、、
殆どの卵が既にハッチアウト済。。。
まじか〜〜〜
と、思っていたら
まだ最終子育て中のクマノミと
ちょうど卵を産んでいるクマノミを発見!!
いやー、本当にラッキー!
クマノミって、卵をうみ始めると
1時間もかからないで産み終えるイメージなので
ピンポイントで当らないと写真を撮るのってなかなか難しいんです♫
これで、明日
超ラッキーでハッチアウトまで見れたら言うことなしですね♪
それ以外にも
個人的にすごくはまっているヒレグロベラ♫
とってもいい場所にいてじっくりと撮影と観察ができます♪
以外に他の魚と喧嘩が多くて、、、
気が強い♫
最後はイトヒキベラの産卵とかみて、、、、
あと、いつもどこかに移動中の
フリソデエビを確認すると、、、、、
キターーー!
ついに、居着いた!!!
ペアで仲良く
いい感じの場所に鎮座♪
元気に越冬してくれたので
このままの調子で元気に産卵を続けてくれると嬉しいですね〜♪
八重根がフリソデ王国になる日ももうすぐ!?笑
明日は、南西の風が少し強くなる予報ですが、、、
今日も問題なく潜ることができた八重根
明日も問題なくいけますよーに♪
ダイビングショップ アラベスク 小金沢
******** お 知 ら せ no.1 *********
自然カメラマン 関戸紀倫 さんの
初 video clip!!
八丈島 の魅力が詰まった動画を4月1日
YouTubeにて公開!!
自然カメラマン 関戸紀倫
******** お 知 ら せ no.2 *********
2018年 八丈小島遠征ツアー
①5月25-27 26日満員
②6月8-10 残1名
③6月22-24 若干空き有り
八丈島の孤島
八丈小島の遠征ボートダイビングツアー!!
手つかずの秘境である八丈小島は
超ダイナミックな地形や大物好きにはおすすめ!
小島に渡りやすい
小潮を選んでのピンポイント企画!!
ワイド、大物好きの方は是非ご連絡を♪
******** お 知 ら せ no.3 *********
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで7000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
******** お 知 ら せ no.4 *********
アラベスクでは、お店を一緒に盛り上げてくれるスタッフを
募集中です。
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク
**************************
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク