5月14日(月曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド / 八重根 △ 底土 ◯ 乙千代ヶ浜 /
天気 : 晴れ
気温 : 21-23℃
風向 : 西 7-8
水温 : 23-24℃
透視度 : 10m-15m
潜水ポイント
八重根調査ダイビング
インフォメーション
現在、水温上昇中。
透視度は、場所によりかなりの差があります。
太陽の日差しはかなり暖かいですが
風が強いので、肌寒く感じます。
ダイビング後や陸上で
羽織るものが一枚あると便利
マクロはウミコチョウがシーズンイン!
今年はウミコチョウがいっぱい!
** 今日、確認した生物 **
大きな子
アオウミガメ
お魚(幼魚)
アマミスズメダイyg、キツネベラyg、カンムリベラyg
セナキルリスズメyg、ツユベラyg、ハナキンチャクフグ
ヒメテグリいっぱい、アカハチハゼ、アラレキンチャクフグyg
甲殻類
フリソデエビ
など
ウミウシ
アンナ、ダイアナ、パイナップル、
ウミコチョウいっぱい♫
******************
こんばんは♪
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
今日は久し振りに
調査ダイビング♫
夕方から、なんとか回復してきた
八重根に今日はマクロ生物のチェックに行ってきました♪
最近は、ワイドなガイドが多かったので
マクロ探しもわくわく♫
今日、見つかったのは
こちら〜〜♪
なんだ、これ。
カミソリウオ??
ぼく的には、緑茶の茶柱にしか見えません。。。笑
小さい。細い。まだ少し透けてる。。。
そして、、、チャバシラ♫
ハナキンチャクフグの幼魚も見つかって
お〜〜と思っていたら
なんと!!
アラレキンチャクフグの幼魚♪
八丈だと、かなり少ないフグの幼魚♫
可愛い♫
サイコーです!アラレちゃん♫
しかし、、、
臆病すぎて、、、
とっても撮りにくい、、、
うねうねの中
遊んでくれた
ヒレギレイカ♫
伊豆だと、ヒメイカが小さいイカでおおいけど
八丈はこのヒレギレイカがおおい♫
頭でっかちで、可愛いイカですよ♫
頑張ったね〜〜♫
と、オオナガレカンザシと一緒にいる
テンクロスジギンポ♫
おー
これは、写真ずきにはたまらない
シュチュエーション!!
そして、こちらも♫
オオナガレカンザシと一緒に
フリソデエビ!!
でも、次の瞬間
ウネリで穴の奥に吸い込まれて行きました。笑
いや〜♫
ワイドも楽しけど
マクロも楽しいな〜〜♫
海はやっぱり
ワイドもマクロも楽しまなきゃ♫
さあ、明日は
どこを探そうかな〜〜♫
海況がもっと落ち着く事を願います。
( 写真 ダイビングショップ アラベスク TG-4 )
******** お 知 ら せ no.1 *********
自然カメラマン 関戸紀倫 さんの
初 video clip!!
八丈島 の魅力が詰まった動画を4月1日
YouTubeにて公開!!
自然カメラマン 関戸紀倫
******** お 知 ら せ no.2 *********
2018年 八丈小島遠征ツアー
①5月25-27 26日満員
②6月8-10 残2名
③6月22-24 空き有り
八丈島の孤島
八丈小島の遠征ボートダイビングツアー!!
手つかずの秘境である八丈小島は
超ダイナミックな地形や大物好きにはおすすめ!
小島に渡りやすい
小潮を選んでのピンポイント企画!!
ワイド、大物好きの方は是非ご連絡を♪
******** お 知 ら せ no.3 *********
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで7000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
******** お 知 ら せ no.4 *********
アラベスクでは、お店を一緒に盛り上げてくれるスタッフを
募集中です。
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク
**************************
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク