******************
9月28日(木曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド / 八重根 × 底土 △
天気 : 晴れ
気温 : 24-28℃
風向 : 南西 7-8
水温 : 26-28℃
透視度 : 20m-25m
今日、ご紹介した生物
大きな子
アオウミガメ
ウミウシ
いっぱい♫
******************
こんばんは♫
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
季節の変わり目で天気が落ち着かない日がつづいてます。泣
昨日まではピーカンの八丈島でしたが
夜から吹き始めた南風の影響で西側のポイントはクローズ
唯一、潜る事が出来る東側の底土も
うねりが多少残っていましたが
それでもダイビング、スノーケル共に
一日まるまるっと楽しんできました♫
今日のダイビングは
地形とウミウシダイビング♫
底土のアーチは
ビーチなのにビーチとは思えないくらいの巨大で立派なアーチ♫
今日はアーチの下にチョウチョウウオが
100匹くらい群れていて
圧巻のチョウチョウウオ玉ができていました♫
アーチがすごーい♫
と、喜んでいただいたのも束の間
ウミウシがお好きなゲストさんは
すぐに気持ちはウミウシに♫
水温が高くて
ウミウシが少なくなってきてはいますが
それでも2ダイビングで
20種類以上のウミウシを見る事ができました♫
よく目についたのは
ケラマミノウミウシ♫
夏の時期に多いイメージの代表格です♫
こちらも、夏の代表♫
アデヤカミノウミウシ。
帰ってきてログ付けをしながら
2匹で一緒にいる事を認識。笑
黒い目がしっかりと見えていて
素敵な写真です!
その他にも
キスジカンテンや、ミスジアオイロ、ダイアナウミウシなど
ドーリス系は多かったですが
それでも1センチくらいの
ネアカミノなどを発見してテンションアップ♫
帰り際には
結構レアなトルンナ・ダニエラエも。
久しぶりにみたな〜〜♫
結構、うねりの影響がある場所でしたが
中性浮力を上手に取りながら
撮影していただいて嬉しい♫
素敵な写真ゲットです!!
いや〜〜
久しぶりのウミウシダイビング楽しかった〜〜♫
明日はまた風向きが真反対に変わる予報。
西側のポイントが凪ぎるのといいな〜〜〜♫
明日も海を楽しみます♫
( 写真提供 MIKI 様 TGー3 )
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢
アラベスク ダイビングスタッフ募集中♫
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク