
トップ>ブログ
こんばんは〜〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です
昨日に引き続き
奄美大島特集〜〜〜!
今回はウミウシ編です!!
「今、ウミウシの出が悪くて〜〜〜」
という、言葉を頂いてからのウミウシダイビング。
場所はウミウシオススメの手広ビーチ!
少ないって言われたので
あまり期待をせずに探すと
えーーーー、っていう位ウミウシが見つかる!!
八丈もウミウシが多くて見つかる時には
1ダイビングで20種類とか見つかった事もありますが
今回の奄美大島では1ダイビングで15種類位。
え・・・これで、少ないって一体。。。
4月になるともっとウミウシの数が多いって一体。。。
そうそう、
実は4月にアラベスク初のウミウシ探しダイビングを奄美大島で行なう予定なんです!!
今回はその下見をかねていたのですね〜!!
色々と調べてみると、ウミウシが多そうな場所も
八丈島と似ていて、ここにいるなーーーって場所は
大体あっていました〜!!
すごーーい、楽しかったですよ〜〜!!
こりゃ、4月も盛り上がる事間違いなしですね〜!!
さ、そんなウミウシ達を少しご紹介!!
シンデレラウミウシ〜〜
6個体いました〜〜。下の黄色のは卵。産卵中で〜す
凄い色彩のヒオドシユビウミウシ。
ストロボを当てると、色彩がわかるけど
肉眼や暗い所だと全然目立たないこの色。
かっこいいですよね〜〜〜
砂地に、スイートジェリーミドリガイや
最近、名前がついたばかりのアマミウミコチョウ。
個人的にお初物〜〜!
フジナミウミウシ〜〜
八丈では見た事ないな〜〜
くりくりっとした目が可愛い
カノコウロコウミウシ。
何かに襲われちゃったのかな。。。。
ウロコの部分がキズだらけ。。。泣
ここに、載せたのはごく一部ですが
4月はかなり期待できそう〜〜!!
今回は手広ビーチのみでしたが
生息環境を変えればもっともっと
沢山のウミウシに出会えそうですね〜〜〜〜。
さあ、明日は甲殻類バージョンでっす!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク 荻野昌博
こんばんは〜〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です
昨日に引き続き
奄美大島特集〜〜〜!
今回はウミウシ編です!!
「今、ウミウシの出が悪くて〜〜〜」
という、言葉を頂いてからのウミウシダイビング。
場所はウミウシオススメの手広ビーチ!
少ないって言われたので
あまり期待をせずに探すと
えーーーー、っていう位ウミウシが見つかる!!
八丈もウミウシが多くて見つかる時には
1ダイビングで20種類とか見つかった事もありますが
今回の奄美大島では1ダイビングで15種類位。
え・・・これで、少ないって一体。。。
4月になるともっとウミウシの数が多いって一体。。。
そうそう、
実は4月にアラベスク初のウミウシ探しダイビングを奄美大島で行なう予定なんです!!
今回はその下見をかねていたのですね〜!!
色々と調べてみると、ウミウシが多そうな場所も
八丈島と似ていて、ここにいるなーーーって場所は
大体あっていました〜!!
すごーーい、楽しかったですよ〜〜!!
こりゃ、4月も盛り上がる事間違いなしですね〜!!
さ、そんなウミウシ達を少しご紹介!!
シンデレラウミウシ〜〜
6個体いました〜〜。下の黄色のは卵。産卵中で〜す
凄い色彩のヒオドシユビウミウシ。
ストロボを当てると、色彩がわかるけど
肉眼や暗い所だと全然目立たないこの色。
かっこいいですよね〜〜〜
砂地に、スイートジェリーミドリガイや
最近、名前がついたばかりのアマミウミコチョウ。
個人的にお初物〜〜!
フジナミウミウシ〜〜
八丈では見た事ないな〜〜
くりくりっとした目が可愛い
カノコウロコウミウシ。
何かに襲われちゃったのかな。。。。
ウロコの部分がキズだらけ。。。泣
ここに、載せたのはごく一部ですが
4月はかなり期待できそう〜〜!!
今回は手広ビーチのみでしたが
生息環境を変えればもっともっと
沢山のウミウシに出会えそうですね〜〜〜〜。
さあ、明日は甲殻類バージョンでっす!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク 荻野昌博