
トップ>ブログ
こんばんは〜〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です〜!!
今日は一日中雨〜〜!!
昨日の南風から北風に変わり
肌寒い八丈島!!
なので、今日は1月の中旬に行った
奄美大島の海の写真をご紹介〜〜!!
初の奄美大島!!
色々と撮ったのですが
少しずつ〜〜!!
初めての奄美のビーチは
手広ビーチ。
根沿いにふわーっと
生物を探していると
レモンスズメ、ヒレナガスズメとか
アオギハゼとか、なんか一杯。
この子も多かったな〜〜
フタイロカエルウオ。
人間慣れしているのか近づいても逃げにくいので
観察しやすそう!!
ガンカゼに突き刺さっている様に見える
マジマクロイシモチ。
八丈では殆ど見ないな〜〜
探したらいるのかな。。。。
明らかに目立つ
オオモンカエルアンコウのチビ。
この他にももう2匹ほどカエルちゃんが
いました〜〜。
午後からは
ポイントを変更して
今回お世話になった
ネイティブシー奄美さんの目の前にある
倉崎ビーチへ!!
これ、見たかったんです!!
アカメハゼ!!
サンゴの上にわさわさといましたよ〜〜!!
一番、浅い水深では14Mだったかな。
この水深だったら観察も時間をかけて出来ますね〜〜
最後はナイト〜〜!!
これも、ポイントを変えて!!
ビアテグリという
ニシキテグリが沢山居るポイント!!
でも、この時期は
あまり動きも活発でなく表にも出てこないらしい。。
サンゴの中にはふわーーっといるんだけど
表までは中々出てこないんだよね。
ちなみに、産卵シーズンになると
かなり活発に動く様になり奄美大島では
産卵シーンも見やすいらしいです!!
こんな感じで
ゆるーく、写真を出してきますね〜〜!
明日はウミウシバージョンです!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク 荻野昌博
こんばんは〜〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です〜!!
今日は一日中雨〜〜!!
昨日の南風から北風に変わり
肌寒い八丈島!!
なので、今日は1月の中旬に行った
奄美大島の海の写真をご紹介〜〜!!
初の奄美大島!!
色々と撮ったのですが
少しずつ〜〜!!
初めての奄美のビーチは
手広ビーチ。
根沿いにふわーっと
生物を探していると
レモンスズメ、ヒレナガスズメとか
アオギハゼとか、なんか一杯。
この子も多かったな〜〜
フタイロカエルウオ。
人間慣れしているのか近づいても逃げにくいので
観察しやすそう!!
ガンカゼに突き刺さっている様に見える
マジマクロイシモチ。
八丈では殆ど見ないな〜〜
探したらいるのかな。。。。
明らかに目立つ
オオモンカエルアンコウのチビ。
この他にももう2匹ほどカエルちゃんが
いました〜〜。
午後からは
ポイントを変更して
今回お世話になった
ネイティブシー奄美さんの目の前にある
倉崎ビーチへ!!
これ、見たかったんです!!
アカメハゼ!!
サンゴの上にわさわさといましたよ〜〜!!
一番、浅い水深では14Mだったかな。
この水深だったら観察も時間をかけて出来ますね〜〜
最後はナイト〜〜!!
これも、ポイントを変えて!!
ビアテグリという
ニシキテグリが沢山居るポイント!!
でも、この時期は
あまり動きも活発でなく表にも出てこないらしい。。
サンゴの中にはふわーーっといるんだけど
表までは中々出てこないんだよね。
ちなみに、産卵シーズンになると
かなり活発に動く様になり奄美大島では
産卵シーンも見やすいらしいです!!
こんな感じで
ゆるーく、写真を出してきますね〜〜!
明日はウミウシバージョンです!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク 荻野昌博