******************
4月15日(土曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド / 八重根 ◯ 底土 ◯
天気 : 晴れ
気温 : 14〜21℃
風向 : 南西 5〜6
水温 : 14℃
透視度 : 5m 〜 8m
見れている生物
大きな子
アオウミガメ
お魚
冷水塊の影響で少なめ
こんばんは
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢昌博です
奄美大島から八丈島に戻ってきて
一発目のガイド!!
冷水塊が続いていて
かなり水温が低いです。。。泣
冷水塊は八丈の中でも
非常に重要な役割をしていれていて
栄養豊富な深海の水を持ち上げて来て
大量のプランクトンを生み出してくれます。
でも、今回は
その冷たい水の時間が長い!!
しかも、本当に冷たい。。。。
魚たちもアオウミガメも
必死に寒さに耐えています。
早く黒潮に戻ってきてもらいたいけど
こればっかりは自然に任せるしかないですね。
この環境の中で元気なのは
ウミウシたち♫
水温が下がると今までどこにいたんだろう!?
って思うくらいたくさん出てきてくれます。
小さいウミウシもいっぱい出てきました♫
紹介した時には気がつかなかった
シロイバラウミウシのペア。
小さい方には全く気がついてなかったな〜〜〜。笑
行動している数少ない魚の中でも
比較的元気な子たちも♫
レンテンヤッコや
クマノミも比較的元気です♫
冷水塊が早くすぎる様に
お祈りしておくからね〜〜〜!!
魚さんたち
もう少し頑張って〜〜〜!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢昌博