
トップ>ブログ
こんばんは〜〜
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!
今日は昨日のシケから一転!
八重根もナズマドも入れるほど
海況が回復!!
今日もトレーニングダイビングを
してきました!!
今日のトレーニングは
ナビゲーション。
久しぶりに色々と思い出したり
改めてトレーニングをすると
忘れている事や新しく入ってくる情報など
色々と盛りだくさん。
八丈島は比較的
透視度が良い為
あまり気にしないですが
ナビゲーションの技術は
意外な所で生きてきます。
そんな、合間に今日出会った
魚たちも、パシャリ!!
まずは、カエル君。
シケの後だから心配だったけど
2Mくらい移動した所にぽつんと。
ずーーっとお尻向けてたけど。。
意外にテンションがあがったのが
ハマフエフキ!!
いつもの『ぽち』(ずっと八重根にいたハマフエフキ)
ではなかったけど、凄くひさしぶりのご対面に
思わず一枚。
頭上を通る
アオウミガメ〜。
今日は数も多かったな〜〜。
このあと、僕のエアーが直撃したけど
何事も無かったかの様に過ぎ去る。。。。
今日の水温は高い所では
18℃くらいあったのですが
午後から満潮に向けて沖にあった
冷たい海水がエントリー口まで。。。
まさかの3本目は12℃。。。
ちょっと、目を疑いました。笑
でも、一つラッキーだった事が!
それは、初めてみたヨリトフグ!!
冷水塊の申し子とも呼ばれるこのフグ。
普段は100M〜500Mに生息している
ダイバーがあまりお目にかかる事が無いこの子。
冷たい水温の中
ちょーーー元気に
動き回っていました。笑
ナズマドに行ったショップさんは
ニタリをみたりとか巨大エイをみたりとか
大物で盛り上がっていた様子。
明日もいけるかもなので
僕も狙ってみよかな〜。
とりあえず、水温が
安定します様に!!
祈ってます!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博
こんばんは〜〜
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!
今日は昨日のシケから一転!
八重根もナズマドも入れるほど
海況が回復!!
今日もトレーニングダイビングを
してきました!!
今日のトレーニングは
ナビゲーション。
久しぶりに色々と思い出したり
改めてトレーニングをすると
忘れている事や新しく入ってくる情報など
色々と盛りだくさん。
八丈島は比較的
透視度が良い為
あまり気にしないですが
ナビゲーションの技術は
意外な所で生きてきます。
そんな、合間に今日出会った
魚たちも、パシャリ!!
まずは、カエル君。
シケの後だから心配だったけど
2Mくらい移動した所にぽつんと。
ずーーっとお尻向けてたけど。。
意外にテンションがあがったのが
ハマフエフキ!!
いつもの『ぽち』(ずっと八重根にいたハマフエフキ)
ではなかったけど、凄くひさしぶりのご対面に
思わず一枚。
頭上を通る
アオウミガメ〜。
今日は数も多かったな〜〜。
このあと、僕のエアーが直撃したけど
何事も無かったかの様に過ぎ去る。。。。
今日の水温は高い所では
18℃くらいあったのですが
午後から満潮に向けて沖にあった
冷たい海水がエントリー口まで。。。
まさかの3本目は12℃。。。
ちょっと、目を疑いました。笑
でも、一つラッキーだった事が!
それは、初めてみたヨリトフグ!!
冷水塊の申し子とも呼ばれるこのフグ。
普段は100M〜500Mに生息している
ダイバーがあまりお目にかかる事が無いこの子。
冷たい水温の中
ちょーーー元気に
動き回っていました。笑
ナズマドに行ったショップさんは
ニタリをみたりとか巨大エイをみたりとか
大物で盛り上がっていた様子。
明日もいけるかもなので
僕も狙ってみよかな〜。
とりあえず、水温が
安定します様に!!
祈ってます!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博