******************
6月4日(日曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド / 八重根 ◯ 底土 ◯
天気 : 晴れ
気温 : 20〜24℃
風向 : 北西 5〜6
水温 : 24℃
透視度 : 20m-25m
見れている生物
大きな子
アオウミガメ
お魚
カンムリベラyg、セナキルリスズメダイyg
など
産卵シーン盛りだくさん
クマノミ、スズメダイ系、テンジクダイの口内保育も♫
******************
こんばんは!
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢昌博です。
今日は八丈初ゲストさん!
なんとなんと超ラッキーな事が起きました!
以前、クマノミの産卵を狙ったのに
ランチの時間に産卵が終わっていたなんとも
悲しい事件があったのですが
今日は、一本目でちょっとクマノミに場所によってみると
なんとリアルタイムで産卵中!!
なんという、運のよさ!!
そして一緒に潜った八丈で30年間潜っている
ゲストさんもクマノミの産卵をじっくり見たのは
初めてだとか!!笑
この産卵シーンてすごく好きでぜひオススメ♫
生命の素晴らしさを感じます!!
そして、午後からのダイビングは
ゲストさんからの課題である
中性浮力を上手に取れるようになって写真も
上手に撮りたいというリクエスト!!
そうなんです!!
ダイビングスキル、特に中性浮力が上手に
取れる様になるとダイビングもすごく楽になるし
水中環境にもやさしくて、しかも写真も上手になる!!!
まさに良い事しかないんですね♫
陸上でしっかりとレクチャーをしてから
ウエイトのチェックをして浅場でスキルを少しやって
いざ、写真撮影!!
ゆっくりと余裕を持って亀にも近づけるので
アオウミガメの甲羅の海藻を食べる
セダカスズメの姿もバッチリゲット!!
アーチでも
中層をバタバタせずに綺麗な岩肌を写真に収めてくださいました♫

本当に今日1日で
ダイビングも写真もすごく変化!!
2日目の明日はもっと変化を期待しちゃいます♫
楽しみながら、スキルを見につけましょうね♫
( 写真提供 AMEMIYA様 TG−4 )
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢昌博