4月28日(土曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド × → △ 八重根 ◯ 底土 ◯ 乙千代ヶ浜 /
天気 : 晴れ
気温 : 23℃
風向 : 北よりの風 5-6
水温 : 22℃
透視度 : 10m-15m
潜水ポイント
底土 シュショケ(休憩所) ナズマド
インフォメーション
現在、水温上昇中。
ただ、透視度が下がり気味。
太陽の日差しはかなり暖かいですが
風が強いので、肌寒く感じます。
ダイビング後や陸上で
羽織るものが一枚あると便利
** 今日、ご紹介した生物 **
今日の見所♫
底土のサンゴの森
シュショケ(休憩所)のアーチ
大きな子
アオウミガメ
******************
こんばんは♪
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です
今日は、ワイド!!
ナズマドー!と思って、見にいってみると
ビックリするくらいの大ウネリ、、、
ナズマドはちょっとお預けして
底土の一面のサンゴとアオウミガメ!
シュショケ(休憩所)の、アーチなどの
ワイドな地形を楽しんで来ました♫
ゲストさん撮影の最高の天気と最高のシルエット♫
この子は、片脚のない子。
アオウミガメは前脚がオールの役目で
後脚でバランスを取っているので、バランスは取りにくいと
思いますが、元気に泳いでいます♪
ゆっくりと僕達の真上を通り過ぎて行きました♫
お昼からは、シュショケ(休憩所)へ!
ここは、エントリーするまでが少し大変ですが
潜ってみるとすぐに大きなアーチが迎えてくれて
アーチを潜ると浅い棚が広がり太陽の光がとてもきれいなポイントです!
こんな、ステキなアーチもあるんですよ〜♪
ゲストさんは、おおはしゃぎ!笑
ラストは、ナズマドが
なんとかエントリーできる位まで回復したので
昨日のユウゼン玉情報を元にユウゼン玉を探すと、、、
いなーい!笑
馬の背にも群れていないし
というか、ドリフトダイビングをしながら
ユウゼンペアが至る所にいるし、、、
群れてる雰囲気が皆無。笑
写真無しのたのしいドリフトダイビングでした♫
今日は、3ダイビング楽しく泳ぎまくり♪
明日は、ちょっとゆっくりと生物紹介の予定♫
ナズマドに無事に入れますように♪
******** お 知 ら せ no.1 *********
自然カメラマン 関戸紀倫 さんの
初 video clip!!
八丈島 の魅力が詰まった動画を4月1日
YouTubeにて公開!!
自然カメラマン 関戸紀倫
******** お 知 ら せ no.2 *********
アラベスクでは、お店を一緒に盛り上げてくれるスタッフを
募集中です。
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク
**************************
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク