
トップ>ブログ
こんばんは〜〜!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!!
午前中はオープンウォーター講習で
夕方からナズマドのユウゼン玉狙いと
ネタのチェック!!
ユウゼンの溜まっている場所に向かうも2〜3匹しかおらず。。。
これは!!
と、思い周辺を散策するもおらず。。。
時間がちょっと、中途半端だったのかな〜〜。
全体的にお魚さんがぼや〜〜っとしてました。
今日の写真はちょっと単色気味で!
(だって、魚が引っ込んでたんだもん。。。泣)
しばらく沖でうろうろとしていると
途中の中層で見えたシルエットが
『おおおおーーー!!ユウゼン!!』と
思わせるシルエット!!
はい。シラコダイの群れ。
しかも、全然よれない。
でも、結構数居たな。
もっと、まとまってくれたら撮りやすいのに・・・残念。
しょうがないので
ワイドを諦めて
マクロネタのチェック。
セナキルリスズメのチビや
ハタタテハゼのチビが可愛い感じですね〜。
八重根でツユベラの幼魚が出ているので
ナズマドでもそろそろ出てきそうだけど。。。
あとは、冷水塊の置き土産の
フタホシキツネベラが沢山。
本来は深くて冷たい所に居る子が
こんなに沢山。
黒潮さん戻ってきてくれて本当にありがとう!!
さあ、残圧も少なくなってきたし
そろそろ戻ろう〜〜!!と思って上を見上げると
まさかの展開。。。
ユウゼン、食事から戻ってきた。。。。
もう、残圧少ないし!!
時間もないし!!
ウエット寒いし!!
でも!!
やっぱりユウゼンを最後に少しだけ!!笑
やっぱり、可愛いな〜〜!
八丈と小笠原で見れる日本固有種の
ユウゼン!!
八丈に来たら絶対にみて欲しいお魚で〜す〜!!
オギノ
6/8(月曜日)
晴れ〜曇り
風 弱い北東〜
気温 21℃
ポイント 底土
水温 21〜23℃
透視度 30m〜
明日は全体的に荒れそうな天気。
飛行機もちょっと心配だな〜〜
こんばんは〜〜!!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!!
午前中はオープンウォーター講習で
夕方からナズマドのユウゼン玉狙いと
ネタのチェック!!
ユウゼンの溜まっている場所に向かうも2〜3匹しかおらず。。。
これは!!
と、思い周辺を散策するもおらず。。。
時間がちょっと、中途半端だったのかな〜〜。
全体的にお魚さんがぼや〜〜っとしてました。
今日の写真はちょっと単色気味で!
(だって、魚が引っ込んでたんだもん。。。泣)
しばらく沖でうろうろとしていると
途中の中層で見えたシルエットが
『おおおおーーー!!ユウゼン!!』と
思わせるシルエット!!
はい。シラコダイの群れ。
しかも、全然よれない。
でも、結構数居たな。
もっと、まとまってくれたら撮りやすいのに・・・残念。
しょうがないので
ワイドを諦めて
マクロネタのチェック。
セナキルリスズメのチビや
ハタタテハゼのチビが可愛い感じですね〜。
八重根でツユベラの幼魚が出ているので
ナズマドでもそろそろ出てきそうだけど。。。
あとは、冷水塊の置き土産の
フタホシキツネベラが沢山。
本来は深くて冷たい所に居る子が
こんなに沢山。
黒潮さん戻ってきてくれて本当にありがとう!!
さあ、残圧も少なくなってきたし
そろそろ戻ろう〜〜!!と思って上を見上げると
まさかの展開。。。
ユウゼン、食事から戻ってきた。。。。
もう、残圧少ないし!!
時間もないし!!
ウエット寒いし!!
でも!!
やっぱりユウゼンを最後に少しだけ!!笑
やっぱり、可愛いな〜〜!
八丈と小笠原で見れる日本固有種の
ユウゼン!!
八丈に来たら絶対にみて欲しいお魚で〜す〜!!
オギノ
6/8(月曜日)
晴れ〜曇り
風 弱い北東〜
気温 21℃
ポイント 底土
水温 21〜23℃
透視度 30m〜
明日は全体的に荒れそうな天気。
飛行機もちょっと心配だな〜〜