
トップ>ブログ
こんばんは〜〜
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!
今日は先週末、アラベスクにツアーを組んでくれた
葉山のダイビングショップ ナナさんの
ツアーの様子をブログに書いて行きま〜す!
2泊3日の翔クン八丈島ツアー
1日目は前回ブログに書きましたので
2日目から。
ツアー2日目もいいお天気!!
ほぼ快晴の状態でまずは八重根へ!
ウネリの残る八重根ですが
折角なので色々なポイントを潜ってみたい!!
と、言う事でアーチを目指してレッツゴー!
途中でハマフエフキが迎えてくれたり
八重根の巨大アーチを撮ったり
セナキルリスズメやフリソデエビなども
ゆっくりと見る事が出来ました!!
そして、最後は全員での集合写真!
アーチをバックにナナさんタオルを持って
バチッと決めてきました!!
一本、潜った所で
次はやっぱりナズマド!
最近、ニタリの目撃情報があったので
潮が少しあるけど鮫待ちをしたいとのリクエスト。
少し人数を絞っていざおきまで行ってみると
あれよあれよとそよそよだった潮が激流に。
スノーケルがブルブルと震えだし
流石にこれ以上は危ないな〜と思って
ちょっと早めに撤収。
サメを見る事は出来なかったけど
みんさんダイビング人生初の激流だったみたいで
エキジットすると何故か大興奮。
ヤバかったね〜〜とかいいながらも
みんな2日間で一番の笑顔だったのが印象的。笑
最後はみんなでまったりとマクロダイビング!
アオウミガメと一緒に泳ぐ人もいれば
壁でウミウシを探したりする人もいて
自由にゆっくり、まったりとラストダイブ終了〜。
そしていよいよ、お待ちかねの
アラベスクバーベキュー!
八丈島の溶岩プレートで焼いたお肉は
大好評!!
もちろん、島のお刺身や刺身のしゃぶしゃぶからの
〆の雑炊。
これまためっちゃ美味しかった〜。
ででで、最終日は3便までの間
島内観光。
午前中にログ付けして
みんなで記念撮影〜!!
アラベスクにこんなに沢山の人が来てくれたのは
初めて〜〜!
ちょーーー嬉し〜〜〜!笑
ランチの前には大阪トンネルで景色を楽しんで
カメラを向けると、すぐにわざとらしいポーズを決めるショウ君。
そして、男性陣はやっぱりふざける。
昭和っぽい感じに仕上げてみました。笑
ランチはオススメのいそざきえん!
八丈島の地の物を使った素朴な料理が
趣があって美味しい!!
食べるのに夢中でシーーーン。。。
みんな必死すぎる。笑
そして、食べ終わるとお店の外にある
気で作ったブランコで何故か大はしゃぎ。。。
ここで、この日一番のお気に入りが撮れちゃいました!笑
この日はモノクロがマイブーム。
この二人のボーダーの服がまたいい感じの雰囲気です。
あとは、温泉に行ってお店でまったりして
ゆっくりとした最終日を楽しめたと思います。
今回、直前の台風の影響もほぼなく
ゆっくりと潜れて大盛況に終わったツアー。
また、来年も組んでくれるといいですね〜〜!
僕たち若手も協力して頑張って行きますよ〜〜!!
今回、ツアーに参加して下さった皆さん!
本当に有り難うございました〜〜!
また、来て下さいね〜〜。
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博
こんばんは〜〜
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博です!
今日は先週末、アラベスクにツアーを組んでくれた
葉山のダイビングショップ ナナさんの
ツアーの様子をブログに書いて行きま〜す!
2泊3日の翔クン八丈島ツアー
1日目は前回ブログに書きましたので
2日目から。
ツアー2日目もいいお天気!!
ほぼ快晴の状態でまずは八重根へ!
ウネリの残る八重根ですが
折角なので色々なポイントを潜ってみたい!!
と、言う事でアーチを目指してレッツゴー!
途中でハマフエフキが迎えてくれたり
八重根の巨大アーチを撮ったり
セナキルリスズメやフリソデエビなども
ゆっくりと見る事が出来ました!!
そして、最後は全員での集合写真!
アーチをバックにナナさんタオルを持って
バチッと決めてきました!!
一本、潜った所で
次はやっぱりナズマド!
最近、ニタリの目撃情報があったので
潮が少しあるけど鮫待ちをしたいとのリクエスト。
少し人数を絞っていざおきまで行ってみると
あれよあれよとそよそよだった潮が激流に。
スノーケルがブルブルと震えだし
流石にこれ以上は危ないな〜と思って
ちょっと早めに撤収。
サメを見る事は出来なかったけど
みんさんダイビング人生初の激流だったみたいで
エキジットすると何故か大興奮。
ヤバかったね〜〜とかいいながらも
みんな2日間で一番の笑顔だったのが印象的。笑
最後はみんなでまったりとマクロダイビング!
アオウミガメと一緒に泳ぐ人もいれば
壁でウミウシを探したりする人もいて
自由にゆっくり、まったりとラストダイブ終了〜。
そしていよいよ、お待ちかねの
アラベスクバーベキュー!
八丈島の溶岩プレートで焼いたお肉は
大好評!!
もちろん、島のお刺身や刺身のしゃぶしゃぶからの
〆の雑炊。
これまためっちゃ美味しかった〜。
ででで、最終日は3便までの間
島内観光。
午前中にログ付けして
みんなで記念撮影〜!!
アラベスクにこんなに沢山の人が来てくれたのは
初めて〜〜!
ちょーーー嬉し〜〜〜!笑
ランチの前には大阪トンネルで景色を楽しんで
カメラを向けると、すぐにわざとらしいポーズを決めるショウ君。
そして、男性陣はやっぱりふざける。
昭和っぽい感じに仕上げてみました。笑
ランチはオススメのいそざきえん!
八丈島の地の物を使った素朴な料理が
趣があって美味しい!!
食べるのに夢中でシーーーン。。。
みんな必死すぎる。笑
そして、食べ終わるとお店の外にある
気で作ったブランコで何故か大はしゃぎ。。。
ここで、この日一番のお気に入りが撮れちゃいました!笑
この日はモノクロがマイブーム。
この二人のボーダーの服がまたいい感じの雰囲気です。
あとは、温泉に行ってお店でまったりして
ゆっくりとした最終日を楽しめたと思います。
今回、直前の台風の影響もほぼなく
ゆっくりと潜れて大盛況に終わったツアー。
また、来年も組んでくれるといいですね〜〜!
僕たち若手も協力して頑張って行きますよ〜〜!!
今回、ツアーに参加して下さった皆さん!
本当に有り難うございました〜〜!
また、来て下さいね〜〜。
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博