八丈島のダイビングショップ アラベスク
八丈島のダイビングショップ アラベスク
  • お問い合わせ
線(spメイン画像)
線(メイン画像上)
メイン画像
線(メイン画像下)

トップ>ブログ

ブログ

ダイバー認定〜!

こんばんは〜〜

八丈島ダイビングショップ アラベスク 
荻野です!

今日、新しいダイバーが
アラベスクに誕生しました〜!

4日間の講習を終えて
今日、無事に認定です!!

初日は潜降する時にドキドキして
身体のバランスをとるのにも
一苦労だったゲストさん。

最終日の今日は
底土のアーチまで自分の力だけで
たどり着く事が出来ました!!

限定水域での地道なスキルの練習から始まり
じっくりとホバリングの練習。

中層で色々とスキルが出来る様になると
目を見張る速度で上手になって行きました。

最終日の今日は、底土でアーチまで行ってみるという
少し高めの目標を立て
コンパスを当てて角度をスレートに書いて
目印書いて、注意する事など書いて
色々と入念に準備。

それでもね。
いざ、一人で泳ぐとなると
緊張するもの。

ずーっと真上から見ていましたが
何度、手を貸したいと思った事か。笑

その気持ちを抑えて抑えて
見守っていると
ライトで岩穴を覗いてみたり
ミカドウミウシの卵に興味をもって
じろじろ見てみたり
少し迷って、コンパスを当てて
オドオドしていたら目的のアーチは
実は目の前にあったり。

ずーっと、上から見ていましたよ〜。

アーチにたどり着いた本人も
感動してくれた様ですが
正直、僕も嬉しかったな〜〜。

一緒に、アーチでクマノミのベイビーをみたり
レンテンヤッコやツノダシ、アオウミガメを見て
また帰路へ。

そこそこのシケの中
本当に頑張りました。

この自信を胸に
これからのダイビング人生を
安全に楽しく潜ってもらいたいですね〜!

4日間、本当に有り難うございました〜〜!
この笑顔がすべてを物語ってくれています!!

8月20日 講習写真1

とっても綺麗に出来た
ディープウォーターエントリー
8月20日 

早朝では
沢山のアオウミガメと底土の珊瑚礁を堪能。

8月20日 講習4 8月20日講習5

勿論、ツーショットもね!!

8月20日 講習3

また、八丈で一緒に潜りましょうね〜〜!!

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博

 

ブログ

ダイバー認定〜!

こんばんは〜〜

八丈島ダイビングショップ アラベスク 
荻野です!

今日、新しいダイバーが
アラベスクに誕生しました〜!

4日間の講習を終えて
今日、無事に認定です!!

初日は潜降する時にドキドキして
身体のバランスをとるのにも
一苦労だったゲストさん。

最終日の今日は
底土のアーチまで自分の力だけで
たどり着く事が出来ました!!

限定水域での地道なスキルの練習から始まり
じっくりとホバリングの練習。

中層で色々とスキルが出来る様になると
目を見張る速度で上手になって行きました。

最終日の今日は、底土でアーチまで行ってみるという
少し高めの目標を立て
コンパスを当てて角度をスレートに書いて
目印書いて、注意する事など書いて
色々と入念に準備。

それでもね。
いざ、一人で泳ぐとなると
緊張するもの。

ずーっと真上から見ていましたが
何度、手を貸したいと思った事か。笑

その気持ちを抑えて抑えて
見守っていると
ライトで岩穴を覗いてみたり
ミカドウミウシの卵に興味をもって
じろじろ見てみたり
少し迷って、コンパスを当てて
オドオドしていたら目的のアーチは
実は目の前にあったり。

ずーっと、上から見ていましたよ〜。

アーチにたどり着いた本人も
感動してくれた様ですが
正直、僕も嬉しかったな〜〜。

一緒に、アーチでクマノミのベイビーをみたり
レンテンヤッコやツノダシ、アオウミガメを見て
また帰路へ。

そこそこのシケの中
本当に頑張りました。

この自信を胸に
これからのダイビング人生を
安全に楽しく潜ってもらいたいですね〜!

4日間、本当に有り難うございました〜〜!
この笑顔がすべてを物語ってくれています!!

8月20日 講習写真1

とっても綺麗に出来た
ディープウォーターエントリー
8月20日 

早朝では
沢山のアオウミガメと底土の珊瑚礁を堪能。

8月20日 講習4 8月20日講習5

勿論、ツーショットもね!!

8月20日 講習3

また、八丈で一緒に潜りましょうね〜〜!!

八丈島ダイビングショップ アラベスク  
荻野昌博

 

ロゴ(下)
Topへ