5月20日(日曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド / 八重根 ◯ 底土 / 乙千代ヶ浜 /
天気 : 晴れ
気温 : 18-19℃
風向 : 北東 12-14
水温 : 21℃
透視度 : 15m-20m
潜水ポイント
現在、水温上昇中。
もうすぐ25℃!!
透視度は、場所によりかなりの差があります。
太陽の日差しはかなり暖かいですが
風が強いので、肌寒く感じます。
ダイビング後や陸上で
羽織るものが一枚あると便利
マクロはウミコチョウがシーズンイン♪
** 今日、ご紹介した生物 **
今日の見所♫
マクロ生物めぐり
大きな子
ツムブリの小群
お魚(幼魚)
クマノミyg
甲殻類
カザリイソギンチャクエビ、フリソデエビ
など
******************
こんばんは♪
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
今日は、常連のゲストさんとマンツーマン。
色々と用事があったので
午後からゆっくりと1ダイビング楽しんで来ました♪
ゆっくりと生物を紹介しながらの
ガイド♪
最近、流行っている(自分の中で)
茶柱こと、カミソリウオっぽい子。笑
まだ、ヒレがすけすけです♪
フリソデエビも元気!
ヒトデが結構食べられている。。。
ハッチアウトを狙っていたクマノミは
ハッチ終了。。。。
やはり昨日だったか、、、八重根に入れなかったからな〜〜。残念
このクマノミは4日くらい経過したたまご
ウミコチョウも健在♪
今年はウミコチョウが当たり年ですね〜!
そして、今日一番のヒットだったのはこちら!!!
タルダカラ!!
きれな貝を持っています♪
ネットより引用
いた!!歩いていた!!
しかも、目がしっかりと見える!!
もう、この中毒性のある感じ、、、
可愛いとは思わないだけど、、、、
目が気になって、、、何度も動画を見ちゃう。。。笑
目は結構クリクリしてます♪
ゲストさんも、キモーいwww
って、言いながら写真をパシャパシャ。
もはや、やめろやめろと言いながら
やめて欲しくないダチョウ倶楽部さながらの流れで
盛り上がりました。笑
ちなみに、その時の僕の脳内。。。
タルダカラだって、動くんだから
目だって、ちゃんとあるんだから
可愛いいんだから
だから、、、、だから、、、だから、、、
の、無限ループ♫
嗚呼、、、なんという中毒性。。。
やっぱり、海は楽しい♪
******** お 知 ら せ no.1 *********
自然カメラマン 関戸紀倫 さんの
初 video clip!!
八丈島 の魅力が詰まった動画を4月1日
YouTubeにて公開!!
自然カメラマン 関戸紀倫
******** お 知 ら せ no.2 *********
2018年 八丈小島遠征ツアー
①5月25-27 26日満員
②6月8-10 残2名
③6月22-24 空き有り
八丈島の孤島
八丈小島の遠征ボートダイビングツアー!!
手つかずの秘境である八丈小島は
超ダイナミックな地形や大物好きにはおすすめ!
小島に渡りやすい
小潮を選んでのピンポイント企画!!
ワイド、大物好きの方は是非ご連絡を♪
******** お 知 ら せ no.3 *********
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで7000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
******** お 知 ら せ no.4 *********
アラベスクでは、お店を一緒に盛り上げてくれるスタッフを
募集中です。
**************************
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク