八丈島のダイビングショップ アラベスク
八丈島のダイビングショップ アラベスク
  • お問い合わせ
線(spメイン画像)
線(メイン画像上)
メイン画像
線(メイン画像下)

トップ>ブログ

ブログ

ウミウシの名前が変わった!!

******************
 
6月21日(木曜日) 
 
八丈島の本日の海況
 
ナズマド /  八重根 ×  底土 ◯ 乙千代ヶ浜 /
 
天気  : くもり 時々 雨
気温  : 22-25℃
風向  : 南西〜西 6〜10
水温  : 24-25℃
透視度 : 10m-15m
 
潜水ポイント
底土
 
 
インフォメーション
 
もうすぐ25℃!!
透視度は、場所によりかなりの差があります。
 
 
八丈島は梅雨に入りました。
ジメジメと少し肌寒い日が続きそうです。
この時期は海は安定していますのでご安心を♫
冷水塊も抜けて快適な海況続いています。
 
 
生物の産卵が盛り上がっています。
スズメダイ、ベラ、クマノミなど
産卵の観察にはとてもいい時期です♪
 
 
 
** 今日、ご紹介した生物 **
 
今日の見所♫
底土のスノーケルツアーと調査ダイビング♪
 
 
 
大きな子
アオウミガメ
 
 
ウミウシ
ユキダマウミウシ
 
 
******************
 
 
こんばんは〜♪
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
 
今日は、午前調査ダイビングと
午後スノーケリングツアーの2本だてでした♪
 
西側の海は梅雨前線の影響で
大荒れ、、、、朝方には瞬間最大風速24m以上の
風が吹いた様で、もうプチ台風並でした。。。
 
でも、底土は大丈夫♪
ひょうたん型をしている地形のおかげで
風下に潜れるところがちゃんとキープされています!
 
 
今日の調査ダイビングのヒットは
ユキダマウミウシ!!

以前はフェロースィと呼ばれていて
名前のなかったウミウシくん♪

ついに名前が付きました!

 
ユキダマウミウシ
 
いつもは、ウシツノカイメンという
カイメンに付いている事を見る事が多いのですが
今日は、移動中♪
 
数も少ない上に、移動中の写真もレア♪
まさにいいがたくさん♪
 
そして、午後からは
スノーケリングです♪
 
サンゴの砂地まで泳いで
亀を発見!!
あの時のゲストさんの嬉しそうな横顔が
とっても印象的
 
アオウミガメ
 
やっぱり、海ってたのしーな〜〜♪
 
明日は、ボートダイビングの予定ですが、、、
海況がどうなる事やら、、、
 
海に空に祈りましょ〜〜♪
 
 
( 写真 ダイビングショップ アラベスク コンデジ )
 
八丈島ダイビングショップ アラベスク  小金沢
 
 
******** お 知 ら せ no.1 *********
 
自然カメラマン 関戸紀倫 さんの
初 video clip!!
八丈島 の魅力が詰まった動画を4月1日
YouTubeにて公開!!
 

 
自然カメラマン 関戸紀倫
 
 
******** お 知 ら せ no.2 *********
 
2018年  八丈小島遠征ツアー
 
①5月25-27    26日満員
②6月8-10      残2名
③6月22-24   空き有り
 
八丈島の孤島 
八丈小島の遠征ボートダイビングツアー!!
手つかずの秘境である八丈小島は
超ダイナミックな地形や大物好きにはおすすめ!
 
小島に渡りやすい
小潮を選んでのピンポイント企画!!
 
ワイド、大物好きの方は是非ご連絡を♪
 
 
******** お 知 ら せ no.3 *********
 
アラベスクで島ぽ通貨がつかえます♫
 
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで7000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
 
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
 
今年の八丈は
例年よりも通いやすい!?
 
 
 
******** お 知 ら せ no.4 ********* 
 
 
アラベスクでは、お店を一緒に盛り上げてくれるスタッフを
募集中です。
 
 
 
**************************
 
 
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
 
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク
ブログ

ウミウシの名前が変わった!!

******************
 
6月21日(木曜日) 
 
八丈島の本日の海況
 
ナズマド /  八重根 ×  底土 ◯ 乙千代ヶ浜 /
 
天気  : くもり 時々 雨
気温  : 22-25℃
風向  : 南西〜西 6〜10
水温  : 24-25℃
透視度 : 10m-15m
 
潜水ポイント
底土
 
 
インフォメーション
 
もうすぐ25℃!!
透視度は、場所によりかなりの差があります。
 
 
八丈島は梅雨に入りました。
ジメジメと少し肌寒い日が続きそうです。
この時期は海は安定していますのでご安心を♫
冷水塊も抜けて快適な海況続いています。
 
 
生物の産卵が盛り上がっています。
スズメダイ、ベラ、クマノミなど
産卵の観察にはとてもいい時期です♪
 
 
 
** 今日、ご紹介した生物 **
 
今日の見所♫
底土のスノーケルツアーと調査ダイビング♪
 
 
 
大きな子
アオウミガメ
 
 
ウミウシ
ユキダマウミウシ
 
 
******************
 
 
こんばんは〜♪
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
 
今日は、午前調査ダイビングと
午後スノーケリングツアーの2本だてでした♪
 
西側の海は梅雨前線の影響で
大荒れ、、、、朝方には瞬間最大風速24m以上の
風が吹いた様で、もうプチ台風並でした。。。
 
でも、底土は大丈夫♪
ひょうたん型をしている地形のおかげで
風下に潜れるところがちゃんとキープされています!
 
 
今日の調査ダイビングのヒットは
ユキダマウミウシ!!

以前はフェロースィと呼ばれていて
名前のなかったウミウシくん♪

ついに名前が付きました!

 
ユキダマウミウシ
 
いつもは、ウシツノカイメンという
カイメンに付いている事を見る事が多いのですが
今日は、移動中♪
 
数も少ない上に、移動中の写真もレア♪
まさにいいがたくさん♪
 
そして、午後からは
スノーケリングです♪
 
サンゴの砂地まで泳いで
亀を発見!!
あの時のゲストさんの嬉しそうな横顔が
とっても印象的
 
アオウミガメ
 
やっぱり、海ってたのしーな〜〜♪
 
明日は、ボートダイビングの予定ですが、、、
海況がどうなる事やら、、、
 
海に空に祈りましょ〜〜♪
 
 
( 写真 ダイビングショップ アラベスク コンデジ )
 
八丈島ダイビングショップ アラベスク  小金沢
 
 
******** お 知 ら せ no.1 *********
 
自然カメラマン 関戸紀倫 さんの
初 video clip!!
八丈島 の魅力が詰まった動画を4月1日
YouTubeにて公開!!
 

 
自然カメラマン 関戸紀倫
 
 
******** お 知 ら せ no.2 *********
 
2018年  八丈小島遠征ツアー
 
①5月25-27    26日満員
②6月8-10      残2名
③6月22-24   空き有り
 
八丈島の孤島 
八丈小島の遠征ボートダイビングツアー!!
手つかずの秘境である八丈小島は
超ダイナミックな地形や大物好きにはおすすめ!
 
小島に渡りやすい
小潮を選んでのピンポイント企画!!
 
ワイド、大物好きの方は是非ご連絡を♪
 
 
******** お 知 ら せ no.3 *********
 
アラベスクで島ぽ通貨がつかえます♫
 
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで7000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
 
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
 
今年の八丈は
例年よりも通いやすい!?
 
 
 
******** お 知 ら せ no.4 ********* 
 
 
アラベスクでは、お店を一緒に盛り上げてくれるスタッフを
募集中です。
 
 
 
**************************
 
 
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838
 
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク
ロゴ(下)
Topへ