八丈島のダイビングショップ アラベスク
八丈島のダイビングショップ アラベスク
  • お問い合わせ
線(spメイン画像)
線(メイン画像上)
メイン画像
線(メイン画像下)

トップ>ブログ

ブログ

ゆっくり潜って、素敵な出会いがありました♪

******************
 
10月26日(土曜日) 
 
天気  : 晴れ
気温  : 21-24℃
風向  : 西 7-8
水温  : 25℃
透視度 : 15m-20m
 
潜水ポイント
八重根
 
 
 
インフォメーション
 
日中は、朝晩が少し冷える日があります。
天気によってかなりの気温差がありますので
寒がりな方は羽織るものを持ってきていただけると
安心です。
 
 
** 今日、ご紹介した生物 **
 
今日の見所♫
 
 
 
沢山の可愛いマクロ生物
スズメダイの幼魚たち
 
メガネスズメ、ミヤコキセンスズメ、イワサキスズメ
コビトスズメ、シロボシスズメ
 
ハダカハオコゼ、テンクロスジギンポ
クマノミ
 
ウミウシいっぱい
 
 
******************
 
こんばんは
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です
 
やった〜♪
今日は、海が少し落ち着き
安全に八重根に入る事ができました♪
 
ちょっと、透視度は低いものの
ゆっくりとマクロダイビングを楽しむ事ができました♪
 
今日も、台風の影響でマンツーマン。笑
こういう時は、いつもよりもゆっくりと
一緒に生物を紹介しつつ写真をとっていただきます♪
 
 
74643689_2694982847191289_674540792978604032_o
 
 
可愛いクマノミちゃんは
白いイソギンチャクの中でぬくぬく。
綺麗だけど、これは高水温が続きすぎて
実は、イソギンチャクの元気のない状態。
 
写真はとっても素敵なのだけどね♪
 
 
八丈島におおい、シロボシスズメダイの幼魚は
淡いブルーで、カメラのピントが合いにくいので
結構、撮影が大変♪
 
でも、コツを掴んで可愛く撮れました♪
 
73539179_2694984517191122_3126313695555092480_o
 
 
今日は、コビトスズメダイも発見♪
小笠原では多いスズメダイですが
八丈島ではレア♪
 
かなーり揺れている場所だったので
証拠写真で今日は我慢♪
 
73425125_2694984660524441_390765363064733696_o
 
そして!!
 
今日、一番ヒットしたのがこちら♪
 
ハダカハオコゼ。
ハダカハオコゼにヒットしたのではなく
実はこの格好がすごい♪
 
74165521_2694983603857880_2626418148416421888_o
 
 
一見、普通に真上から撮っただけだとわかりにくいのですが
実はこの子。
 
 
74279191_2694983450524562_2480566569487302656_o
 
浮いてる。
ずーーーーっと、浮いてる。笑
 
 
この石と石の間にいて
ヒレで、自分を支えていて、しかもずっと浮いてる!

 
この行動が可愛すぎて
今日、一番のヒットになっちゃいました。笑
 
 
そして、この子のあだ名は
筋トレおこぜ♪
 
今まで、見てきた生物の中で
一番筋トレへの愛情を感じたお魚さんでした。
 
 
毎日毎日、本当に
色々な出会いがありますね〜♪
 
 
 
次はどんな出会いがあるか
楽しみです♪
 
 
( 写真 hiromi さん  ミラーレス )
 
八丈島ダイビングショップ アラベスク  小金沢
 
 
 
 
******** お 知 ら せ no.1 *********
 
自然カメラマン 関戸紀倫 さん
 
カメラマン関戸紀倫の八丈島動画!!
 

 
沢山の人に旅をして欲しい!
旅好きの方、必見の動画です。
視聴人数 1万人突破♪
 
 

 
 
 
******** お 知 ら せ no.3 *********
 
アラベスクで島ぽ通貨がつかえます♫
 
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで8000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
 
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
 
今年の八丈は
例年よりも通いやすい!?
 
 
 
 
ブログ

ゆっくり潜って、素敵な出会いがありました♪

******************
 
10月26日(土曜日) 
 
天気  : 晴れ
気温  : 21-24℃
風向  : 西 7-8
水温  : 25℃
透視度 : 15m-20m
 
潜水ポイント
八重根
 
 
 
インフォメーション
 
日中は、朝晩が少し冷える日があります。
天気によってかなりの気温差がありますので
寒がりな方は羽織るものを持ってきていただけると
安心です。
 
 
** 今日、ご紹介した生物 **
 
今日の見所♫
 
 
 
沢山の可愛いマクロ生物
スズメダイの幼魚たち
 
メガネスズメ、ミヤコキセンスズメ、イワサキスズメ
コビトスズメ、シロボシスズメ
 
ハダカハオコゼ、テンクロスジギンポ
クマノミ
 
ウミウシいっぱい
 
 
******************
 
こんばんは
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です
 
やった〜♪
今日は、海が少し落ち着き
安全に八重根に入る事ができました♪
 
ちょっと、透視度は低いものの
ゆっくりとマクロダイビングを楽しむ事ができました♪
 
今日も、台風の影響でマンツーマン。笑
こういう時は、いつもよりもゆっくりと
一緒に生物を紹介しつつ写真をとっていただきます♪
 
 
74643689_2694982847191289_674540792978604032_o
 
 
可愛いクマノミちゃんは
白いイソギンチャクの中でぬくぬく。
綺麗だけど、これは高水温が続きすぎて
実は、イソギンチャクの元気のない状態。
 
写真はとっても素敵なのだけどね♪
 
 
八丈島におおい、シロボシスズメダイの幼魚は
淡いブルーで、カメラのピントが合いにくいので
結構、撮影が大変♪
 
でも、コツを掴んで可愛く撮れました♪
 
73539179_2694984517191122_3126313695555092480_o
 
 
今日は、コビトスズメダイも発見♪
小笠原では多いスズメダイですが
八丈島ではレア♪
 
かなーり揺れている場所だったので
証拠写真で今日は我慢♪
 
73425125_2694984660524441_390765363064733696_o
 
そして!!
 
今日、一番ヒットしたのがこちら♪
 
ハダカハオコゼ。
ハダカハオコゼにヒットしたのではなく
実はこの格好がすごい♪
 
74165521_2694983603857880_2626418148416421888_o
 
 
一見、普通に真上から撮っただけだとわかりにくいのですが
実はこの子。
 
 
74279191_2694983450524562_2480566569487302656_o
 
浮いてる。
ずーーーーっと、浮いてる。笑
 
 
この石と石の間にいて
ヒレで、自分を支えていて、しかもずっと浮いてる!

 
この行動が可愛すぎて
今日、一番のヒットになっちゃいました。笑
 
 
そして、この子のあだ名は
筋トレおこぜ♪
 
今まで、見てきた生物の中で
一番筋トレへの愛情を感じたお魚さんでした。
 
 
毎日毎日、本当に
色々な出会いがありますね〜♪
 
 
 
次はどんな出会いがあるか
楽しみです♪
 
 
( 写真 hiromi さん  ミラーレス )
 
八丈島ダイビングショップ アラベスク  小金沢
 
 
 
 
******** お 知 ら せ no.1 *********
 
自然カメラマン 関戸紀倫 さん
 
カメラマン関戸紀倫の八丈島動画!!
 

 
沢山の人に旅をして欲しい!
旅好きの方、必見の動画です。
視聴人数 1万人突破♪
 
 

 
 
 
******** お 知 ら せ no.3 *********
 
アラベスクで島ぽ通貨がつかえます♫
 
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで8000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
 
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
 
今年の八丈は
例年よりも通いやすい!?
 
 
 
 
ロゴ(下)
Topへ