11月26日(日曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド ◯ 八重根 ◯ 底土 /
天気 : 晴れ
気温 : 17-19℃
風向 : 南西 5〜6
水温 : 23℃
透視度 : 15m-20m
潜水ポイント
黒潮が八丈に当たっています。
水温、透視度共に良好です。
陸上は朝晩が冷え込みます。
暖かい羽織る物を持て来ましょう♫
** 今日、ご紹介した生物 **
大きな子
アオウミガメ
お魚
ウチワザメ、ハタタテハゼ、アカハチハゼ、クマノミ、ミツボシロスズメダイ
など
甲殻類
カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ
など
ウミウシ
キャラメル、ウスイロ、コールマンなど
******************
こんばんは♫
八丈島ダイビングショップ アラベスク 小金沢昌博です。
今日の日中はポカポカ暖かい一日♫
風が当たると寒いですが
日中は20℃近く上がりました♫
今日のゲストさんは
だんがん!本当に弾丸の1ダイビング!!笑
短い日程の旅行だけど
どうしても潜りたくて1ダイビングだけでもって
時間を作ってくださいました♫
嬉しい!!
一本だけでも、八丈の海を楽しんでもらいたい!!
という事で、限られた時間の中ではございますが
カメさんと遊んで、アーチまで行って、クマノミで遊んで
ケイソンのある人工物の景観を見に行って
かなりの距離を泳ぎました♫
でも、ゲストさん。
なんと、僕と干支が一緒。めっちゃ若い♫
最近、この12歳違うパターンが出てきたな。。。と
ちょっと、センチメンタルになりながらも(嘘)
たくさんの生き物をご紹介♫
カメさんは、近くでも一緒にも写真を撮れて
アーチへ!
イーネ!
クマノミの所でカザリイソギンチャクエビを見たり
アカハチハゼをじっくりと観察したり!
(途中で、海藻のゴミとか貝殻とか運んでた!)
ウミウシ見たり!
1センチくらい!小さい!
そろそろ、ウミウシシーズン!
砂地では、ウチワザメが鎮座♫
最近、ここにいる事が多い。。。。
1ダイビングだけだけど
すごーく充実したダイビングでした♫
そうそう。
そういえば、今日改めて感じた事。
まだ、ダイビング本数は一桁のゲストさん
だったんだけど、とっても肺の使い方が上手♫
なんでかなーって思って
話を聞いたら水泳とトランペットをやっていたとの事。
僕の中では水泳や吹奏楽をやっていた人は
とっても肺の使い方が上手♫
息をしっかりと吐き切ったり、大きく吸ったり
ゆっくりと吐き出したり、きっと肺の周りの
呼吸筋がしっかりとしているからなんでしょうね〜〜♫
羨ましい♫
キーワードは
人間の肺は”ハイクオリティ♫”
これで、行きましょう♫
明日はナズマドに行きマッス♫
( 写真 ダイビングショップ アラベスク コンデジ )
******** お 知 ら せ *********
アラベスクでは、お店を一緒に盛り上げてくれるスタッフを
募集中です。
インスタグラムも更新中♫
#八丈島アラベスク#アラベスク
**************************
ダイビングショップ アラベスク
100ー1401
東京都八丈島八丈町大賀郷363-1
04996-9-5838