******************
10月28日(金曜日)
八丈島の本日の海況
ナズマド ◯ → △ 八重根 ◯ → △
底土 ×
天気 : 曇り 時々 雨
気温 : 22〜24℃
風向 : 南よりの風 5〜6
水温 : 25〜26℃
透視度 : 20m
******************
こんばんは〜〜〜
八丈島ダイビングショップ アラベスク 荻野昌博です!
今日は夏にお手伝いに来てくれていた
キッペイ君の所属する
サークルさんの八丈初合宿♫
折角、ナズマドに入れるのだからと
ユウゼン、トサヤッコ、ナメモンガラなど
八丈らしい生物をたっぷりゆっくりと
ご紹介しました!
ちょっと、サメとか出そうな雰囲気でしたので
気にしながらぐるっと回ってみるけどサメは
現れず・・・
そして、2本目。
ほら〜〜〜、ハタタテハゼ沢山いるよ〜〜〜って
スレートに書いて紹介しようとしたら
りんりん♫
って、冷静に静かにすずの音がするから
何だよ〜〜って振り返ると。。。
ニタリ〜〜〜!!!!!
しかも、超巨大!!!
あまりの突然の出来事に
カメラを持っている人も呆然。。。笑
誰一人、カメラを向ける事無く
こっちに向かってくる姿から
僕たちを確認して振り返って行く姿まで
確りと見る事が出来ました。
しっかし、本当に巨大だったな〜〜〜〜。
4、5mは楽にあるかというサイズでした♫
心のシャッターばかりを押してしまい
写真が無いのが残念ですが尾が長い特徴とかも
ばっちりみて頂きました!!
そういえば、
初八丈で初ナズマドでしかもニタリ。笑
→ハンマー
→ニタリ
今年の出来事をたどってみると
ナズマドは本当に凄い!!笑
その後は、じわじわと思い出すたびに
こみ上げてくる心のニタリを思い出しながら
ゆっくりと生物のご紹介!!
ヒメヒタラカエルアンコウ♫
1センチ。
結構、レアなんだけどな〜〜〜
全てニタリに持って行かれて感動が薄めでした。笑
ミヤケテグリの凄い小さいサイズ♫
最後はウミウシダイビング♫
水温は高めだけど
1ダイビングで20種類オーバー!!
冬も楽しみ♫
初八丈の初日はミラクルでスタートしましたね!!
明日も楽しみです!!
明日はちょっと風向きが微妙。。。
朝の海の状態に乞うご期待!!
(写真提供 オーシャンキッズの皆様 レンタルTGー4)
八丈島ダイビングショップ アラベスク 荻野昌博