10月28日(月曜日)
天気 : 晴れ
気温 : 20-21℃
風向 : 南西 2-3
水温 : 25℃
透視度 : 25m-30m
潜水ポイント
ナズマド
インフォメーション
日中は、朝晩が少し冷える日があります。
天気によってかなりの気温差がありますので
寒がりな方は羽織るものを持ってきていただけると
安心です。
** 今日、ご紹介した生物 **
今日の見所♫
小さい生物いっぱい
お魚(幼魚)
ニシキヤッコyg、スミレヤッコyg、レンテンヤッコyg
ソメワケヤッコyg、ヤセアマダイ、ハナゴンベyg、ハチジョウタツ、
タテジマキンチャクダイyg
******************
こんばんは!
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
夏はワイド
秋はマクロ!!
ではないですが、
この時期になるとゲストさんもひと段落して
ゆっくりと潜る事が増えてきます。
そういう時は、チャンス!!
夏とか人数が多い時には
なかなかゆっくりとダイビングをしたり
海の中での細やかなリクエストには
全て応えることができないのですが
今日は、もう精一杯楽しんでマクロダイビングをしていただきました♪
色々と見る事ができたのですが
その中でも久しぶりだったのが
こちらのハナゴンベ♪
笑っている様に見えるこの顔がトレードマーク♪
ちょっと深いところにいるのですが
ナイトロックスタンクを背負っているので
減圧の対策もバッチリ♪
そして、八丈島の名前が付いている
ハチジョウタツ♪
この間まで、1匹だと思っていたのに
今日は2匹になっていて、しかもオス(?)
のお腹が重そうでした。
これから、卵を守る時期に入るのかもしれません
最後はこちらヒマワリスズメダイ
前は、コガネスズメダイと混在していたのですが
今は別種になっています。
お腹のヒレが白っぽいのが特徴♪
色合いも若干黄色味が薄い感じで、慣れるとすぐにわかります
今日は、キンギョハナダイと混じっている所を
いいタイミングで写真を撮ってくださいました♪
さあ、明日は初ボートダイビング方のアドベンチャープログラムのリクエストがあるので
ワイドのダイビングになる予定。
なんか、大雨の予報になっていますが
あまり雨が降りすぎません様に♪
******** お 知 ら せ no.1 *********
自然カメラマン 関戸紀倫 さん
カメラマン関戸紀倫の八丈島動画!!
旅好きの方、必見の動画です。
視聴人数 1万人突破♪
******** お 知 ら せ no.3 *********
アラベスクで島ぽ通貨がつかえます♫
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで8000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
今年の八丈は
例年よりも通いやすい!?