八丈島のダイビングショップ アラベスク
八丈島のダイビングショップ アラベスク
  • お問い合わせ
線(spメイン画像)
線(メイン画像上)
メイン画像
線(メイン画像下)

トップ>ブログ

ブログ

いつものポイントで、普段行かない所へ行ってみた♪

******************
 
12月08日(日曜日) 
 
天気  : 晴れ
気温  : 13-15℃
風向  : 北東 5-6
水温  : 22-23℃
透視度 : 20m-25m
 
潜水ポイント
八重根
 
 インフォメーション
 
日中は、朝晩が冷えこみます。
羽織るものを持ってきていただけると安心です。
また、気温差が激しい事と、空気
が乾燥しておりますので体調管理が必要です。
 
 
** 今日、ご紹介した生物 **
 
今日の見所♫
 
ダイナミックな地形!!
 
大きな子
アオウミガメが20匹以上
珍しい雄のアオウミガメ
 
ウミウシ
コンガスリ、パイナップル、ダイアナ、コンペイトウ、モンジャ
 
******************
 
 
こんにちは
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
 
昨日の天気とは変わって
今日は、最高のダイビング日和になりました!

ひょっとして、ナズマドに行けるかな?
と思い朝海況チェックにいくと
あら〜。びっくりするくらいシケていて
今日は安全に八重根へ。
 
昨日からはじまって、早速見に行ってきた
八丈島の地質展示室の影響か
水中で地形が気になって仕方ない。笑
 
今日も泳ぎの得意なゲストさんと
マンツーで普段行かない所まで遠征♪
 
一本目は、防波堤の先端近くまで行ってみると
太陽の光に照らされたたくさんのメジナ。
 
 
1
 
 
最近、神出鬼没のアカヒメジの群れ。
毎日、群れている場所が違う気がします。
 
 
4
 
 
そして、今日もウミガメパラダイス。
正直、2ダイビングで30匹くらいみました。
 
普段行かない所にもウミガメがいっぱいいるという事を実感。
だって、この何気ない写真にだってすでに4匹。
さらに、近く別で3匹いました。
 
7
 
 
二本目は沖まで泳いで行って
第二のクマノミゾーンまで行ってみたり
その先のダイナミックな地形を楽しんで
 
 
5
 
 
 ダイナミックなアオウミガメのお尻にも出会い。。。
中心のちょっと左にお尻が見えているのわかります???笑
 
 
2
 
 
立派な、雄のアオウミガメのお尻。
 
 
さらに沖にいくと、
一面の砂地と境界のようになっている地形
 
 
 
8
 
 
2ダイビング
いっぱい泳いで、楽しんだダイビングでした♪
 
 
あ、一応生物もみたので少しだけ♪
 
6 3
 
 
 
 
( 写真 ダイビングショップ アラベスク コンデジ )
 
八丈島ダイビングショップ アラベスク  小金沢
 
 
 
 
******** お 知 ら せ no.1 *********
 
自然カメラマン 関戸紀倫 さん
 
カメラマン関戸紀倫の八丈島動画!!
 
 

 
沢山の人に旅をして欲しい!
旅好きの方、必見の動画です。
視聴人数 1万人突破♪
 
 
 

 
 
 
******** お 知 ら せ no.3 *********
 
アラベスクで島ぽ通貨がつかえます♫
 
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで8000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
 
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
 
今年の八丈は
例年よりも通いやすい!?
 
 
 
ブログ

いつものポイントで、普段行かない所へ行ってみた♪

******************
 
12月08日(日曜日) 
 
天気  : 晴れ
気温  : 13-15℃
風向  : 北東 5-6
水温  : 22-23℃
透視度 : 20m-25m
 
潜水ポイント
八重根
 
 インフォメーション
 
日中は、朝晩が冷えこみます。
羽織るものを持ってきていただけると安心です。
また、気温差が激しい事と、空気
が乾燥しておりますので体調管理が必要です。
 
 
** 今日、ご紹介した生物 **
 
今日の見所♫
 
ダイナミックな地形!!
 
大きな子
アオウミガメが20匹以上
珍しい雄のアオウミガメ
 
ウミウシ
コンガスリ、パイナップル、ダイアナ、コンペイトウ、モンジャ
 
******************
 
 
こんにちは
ダイビングショップ アラベスク 小金沢です。
 
昨日の天気とは変わって
今日は、最高のダイビング日和になりました!

ひょっとして、ナズマドに行けるかな?
と思い朝海況チェックにいくと
あら〜。びっくりするくらいシケていて
今日は安全に八重根へ。
 
昨日からはじまって、早速見に行ってきた
八丈島の地質展示室の影響か
水中で地形が気になって仕方ない。笑
 
今日も泳ぎの得意なゲストさんと
マンツーで普段行かない所まで遠征♪
 
一本目は、防波堤の先端近くまで行ってみると
太陽の光に照らされたたくさんのメジナ。
 
 
1
 
 
最近、神出鬼没のアカヒメジの群れ。
毎日、群れている場所が違う気がします。
 
 
4
 
 
そして、今日もウミガメパラダイス。
正直、2ダイビングで30匹くらいみました。
 
普段行かない所にもウミガメがいっぱいいるという事を実感。
だって、この何気ない写真にだってすでに4匹。
さらに、近く別で3匹いました。
 
7
 
 
二本目は沖まで泳いで行って
第二のクマノミゾーンまで行ってみたり
その先のダイナミックな地形を楽しんで
 
 
5
 
 
 ダイナミックなアオウミガメのお尻にも出会い。。。
中心のちょっと左にお尻が見えているのわかります???笑
 
 
2
 
 
立派な、雄のアオウミガメのお尻。
 
 
さらに沖にいくと、
一面の砂地と境界のようになっている地形
 
 
 
8
 
 
2ダイビング
いっぱい泳いで、楽しんだダイビングでした♪
 
 
あ、一応生物もみたので少しだけ♪
 
6 3
 
 
 
 
( 写真 ダイビングショップ アラベスク コンデジ )
 
八丈島ダイビングショップ アラベスク  小金沢
 
 
 
 
******** お 知 ら せ no.1 *********
 
自然カメラマン 関戸紀倫 さん
 
カメラマン関戸紀倫の八丈島動画!!
 
 

 
沢山の人に旅をして欲しい!
旅好きの方、必見の動画です。
視聴人数 1万人突破♪
 
 
 

 
 
 
******** お 知 ら せ no.3 *********
 
アラベスクで島ぽ通貨がつかえます♫
 
伊豆諸島で使える
オンライン決済の島ぽ通貨。
クレジットカードで8000円購入で
実質10000円になっちゃう♪
 
ホテルとダイビングと
両方でつかえばとってもお得♫
(ホテル利用は、島ぽ通貨加盟店に限る。)
 
今年の八丈は
例年よりも通いやすい!?
 
 
 
ロゴ(下)
Topへ